バイク用品 汎用グリップヒーターの取り付け ネットで見つけた、安いミリバー用のグリップヒーターが届いたので空いた時間に取り付けました。先ずは、交換先となるグリップの取り外しです。左側グリップは、隙間からブレーキクリーナーを入れてグリップを回すと簡単に取り外せました。次に右側のグリップ... 2017.12.30 バイク用品メンテナンス
その他 メーターライトの交換 メーターのライトが以前から暗く感じてたので、交換する事にしました。ヘッドライトもLEDにした事ですし、折角ですからメーター部分のT10ウェッジバルブ球×3個とインジケーター部分のT5ウェッジバルブ球×5個の全てをLEDウェッジ球にしてみる事... 2017.12.20 その他メンテナンス
その他 グリップヒーターの取り付けを計画 寒さ対策に、PCX150で使っていたコミネのネオプレンハンドルウォーマーをVTRに取り付けてみたんですが、手の出し入れや細かな操作が面倒なので、グリップヒーターを導入してみよう思いネットで探したら、安い汎用のグリップヒーターを見つけたので、... 2017.12.19 その他バイク用品
メンテナンス クラッチワイヤー及び前後のパッドピン交換 注文していたクラッチワイヤー(純正品番:22870-KFK-730、22870-KFK-000)やその他の消耗品等が届いたので、天気が悪いけど作業しました。今回の作業は、クラッチワイヤーの交換と前後キャリパーのパッドピン交換、そしてチェーン... 2017.12.16 メンテナンス管理人の日記
メンテナンス チェーンとリアブレーキパッドとLED H4バルブ交換 計画していた通り、チェーン交換を実施しました。写真は交換する前のチェーンの状態です。見ての通りサビサビのドロドロです。チェーンと一緒に購入した、チェーンカッターで古いチェーンを取り外し、清掃しました。汚れが酷かったですが、清掃後に確認したら... 2017.12.06 メンテナンス管理人の日記
メンテナンス イリジウムプラグに交換 ネットで注文していたイリジウムプラグ2本が届いたので、交換しました。前後2本の交換となりますので、面倒な後側から交換します。工具は車載工具を使用します。本来はタンクを外して作業する方が良いですが、慣れたらそのままでも可能です。今回はそのまま... 2017.11.22 メンテナンス管理人の日記
メンテナンス オイル&オイルフィルターの交換 ネットで注文していた、オイルとオイルフィルター等が届きましたのでオイル交換及びフィルター交換を実施しました。エンジンオイルは今回もカストロールのPOWER1を選びました。4L缶で2,160円(Amazon)はコスパ最高でしょう!Amazon... 2017.11.18 メンテナンス管理人の日記
その他 レーダー探知機とUSB充電端子付き12Vシガーソケット電源 バイク用のレーダー探知機として、Android用GPSレーダー探知機(コムテック RADARPHONE A01)を購入しました。このAndroid専用GPSレーダー探知機は、レーダーフォンの無料アプリをダウンロードし、スマホとBluetoo... 2017.11.09 その他バイク用品管理人の日記車関連
メンテナンス フロントフォークのOHを実施 前日に、エアクリーナーエレメントとクーラント液の交換を実施し、残りの時間でフロントフォークのOH事前準備を行いました。なので、本日はその続きからという事で、先ずはクランクケース下にフロアジャッキをセットしてタイヤが少し浮き上がるくらいジャッ... 2017.05.22 メンテナンス管理人の日記
メンテナンス エアフィルターとクーラント液の交換 今日は、朝からVTRのフロントフォークをオーバーホールする予定でしたが、午前中は体調が悪くダウンしてました。午後になって体調もなんとか回復し、作業を行おうと考えましたが、いろんな問題点を考えて、先ずは安全に出来るエアフィルターとクーラント液... 2017.05.21 メンテナンス管理人の日記