メンテナンス オイル交換とチェーンとリアキャリパーのメンテ リアタイヤの交換後のチェーンアライメントを実施するついでにオイル交換とリアブレーキキャリパーの清掃を実施しました。先ずは、オイル交換からです。前回オイルフィルターを交換したので、今回はオイルのみとなります。オイルを抜いてる間に、チェーンのア... 2019.04.10 メンテナンス
バイク リアタイヤ交換 2年前に前後のタイヤを交換して約12,000キロほど走りましたが、リアタイヤの溝が無くなったので今回はリアタイヤだけを交換しました。今回のタイヤは、バイアスのBT-45ではなく、ラジアルタイヤを選択する事にしました。目的のタイヤは、ミシュラ... 2019.04.09 バイクメンテナンス
ツーリング用品 二輪用ETCを取り付け ロングツーリングで、必要となるETCが今回のテーマです。引っ越ししてきてからバイクで有料や高速を使う事がなかったので、ETCの取り付けをまったく考えていませんでしたが、年に数回のロングツーリングなんかを考えたら深夜割引や休日割引で走れる高速... 2018.11.13 ツーリング用品メンテナンス管理人の日記
メンテナンス チェーンのメンテ ロングツーリングに出かけようと考えているので、チェーンのメンテナンスを実施しました。チェーンの緩みは範囲内でしたが、もう一度張りなおす為にチェーンアライメントツールで確認しながら、チェーンのたるみを26mmに調整しました。ついでに清掃と、給... 2018.11.12 メンテナンス
メンテナンス オイル交換を実施 前回の交換から、約6ヶ月!走行距離も3,000㎞を超えたのでオイル交換を実施しました。使用したオイルは今回もカストロールのパワー1です。Castrol POWER1 4T 10W-40 MA 部分合成油 二輪車4サイクルエンジン用 4L加速... 2018.05.12 メンテナンス
メンテナンス チェーンアライメントを実施 たまったポイントで、チェーンアライメントツールを手に入れましたので、チェーンアライメントを実施してみました。チェーンカバーを外して、チェーンアライメントツールをセットして確認してみます。写真のようにチェーンアライメントツールは、リアスプロケ... 2018.01.06 メンテナンス
バイク用品 汎用グリップヒーターの取り付け ネットで見つけた、安いミリバー用のグリップヒーターが届いたので空いた時間に取り付けました。先ずは、交換先となるグリップの取り外しです。左側グリップは、隙間からブレーキクリーナーを入れてグリップを回すと簡単に取り外せました。次に右側のグリップ... 2017.12.30 バイク用品メンテナンス
その他 メーターライトの交換 メーターのライトが以前から暗く感じてたので、交換する事にしました。ヘッドライトもLEDにした事ですし、折角ですからメーター部分のT10ウェッジバルブ球×3個とインジケーター部分のT5ウェッジバルブ球×5個の全てをLEDウェッジ球にしてみる事... 2017.12.20 その他メンテナンス
メンテナンス クラッチワイヤー及び前後のパッドピン交換 注文していたクラッチワイヤー(純正品番:22870-KFK-730、22870-KFK-000)やその他の消耗品等が届いたので、天気が悪いけど作業しました。今回の作業は、クラッチワイヤーの交換と前後キャリパーのパッドピン交換、そしてチェーン... 2017.12.16 メンテナンス管理人の日記
メンテナンス チェーンとリアブレーキパッドとLED H4バルブ交換 計画していた通り、チェーン交換を実施しました。写真は交換する前のチェーンの状態です。見ての通りサビサビのドロドロです。チェーンと一緒に購入した、チェーンカッターで古いチェーンを取り外し、清掃しました。汚れが酷かったですが、清掃後に確認したら... 2017.12.06 メンテナンス管理人の日記