メンテナンス用品 NGK イリジウムIXプラグ CR8EHIX-9 前回交換してからスパークプラグの交換には全然早いんだけど、冬の始動性等を考えてイリジウムプラグに交換する為に注文してみました。価格は、ネットで2本1,952円(送料込み)でした。記事にも書いていますが、CR8EH-9に交換してから普通の状態... 2017.11.19 メンテナンス用品
メンテナンス オイル&オイルフィルターの交換 ネットで注文していた、オイルとオイルフィルター等が届きましたのでオイル交換及びフィルター交換を実施しました。エンジンオイルは今回もカストロールのPOWER1を選びました。4L缶で2,160円(Amazon)はコスパ最高でしょう!Amazon... 2017.11.18 メンテナンス管理人の日記
メンテナンス用品 オイル&フィルター交換用消耗品の購入 ちょっと時間があったのでVTRの簡単な点検を実施ししました。先ず冷却水ですが、リザーバータンクのレベルゲージを確認したらLowレベルだったので、少し補充しました。エンジンオイル量もすこし減っているようなのでちょっと補充しておきます。ついでに... 2017.11.15 メンテナンス用品
その他 レーダー探知機とUSB充電端子付き12Vシガーソケット電源 バイク用のレーダー探知機として、Android用GPSレーダー探知機(コムテック RADARPHONE A01)を購入しました。このAndroid専用GPSレーダー探知機は、レーダーフォンの無料アプリをダウンロードし、スマホとBluetoo... 2017.11.09 その他バイク用品管理人の日記車関連
ツーリング 20170808プチツーリング 今回は、ご近所の展望所を巡るプチツーリングです。ルートとしては、自宅を出発しサンセットロードから奥野平時津線を使って八人ヶ岳公園展望台へ八人ヶ岳公園展望台からの一枚八人ヶ岳公園展望台を出発して、次の目的地の船越展望台へ船越展望台での一枚船越... 2017.09.10 ツーリング管理人の日記
ツーリング 20170804プチツーリング プチツーリング日記です。今回は、多良岳レインボーロードから多良岳横断林道を通り多良岳を回るように大村レインボーロードを走ってのプチツーリングでした。多良岳レインボーロード入口萱瀬(かやぜ)ダム運動公園にてお弁当休憩した時にバイクの撮影を! 2017.09.09 ツーリング管理人の日記
ツーリング 20170731プチツーリング 目的もなくプチツーリングしてきました。最初は、ガソリン入れに行こうと思って走り始めましたが、あまりの暑さに涼を求めて雲仙に向かうことにどうせなら楽しめるルートという事で、展望が楽しめるR251を使って長崎市→諫早市→雲仙市→島原市の権田公園... 2017.08.03 ツーリング管理人の日記
ツーリング 20170712プチツーリング 午後から久しぶりの天気になったので、ちょっと走ってみました。ルートとしては、自宅のある半島から海岸線を走ってESSOつつじヶ丘SSで給油して、大村湾をぐるっと回る感じのルートです。走行距離は、約200kmとなります。走行動画は撮っていたんで... 2017.07.13 ツーリング管理人の日記
メンテナンス用品 ピンプラグ リアキャリパーのパッドピンプラグが固着していて、SHOPで取り外して貰いましたが、新しいピンプラグを注文していなかったので、ネットで探してみました。ホンダ純正 ブレーキキャリパーピンプラグ 45203-MG3-0162017年12月16日追... 2017.06.05 メンテナンス用品
管理人の日記 自宅でパンを焼きたい お家でプランスパンを焼いて食べたい。自宅には、siroca SHB-612があり、それで食パンを焼いて食べていますが、焼きたてを上手に切ることが出来ないのでスライサーとパン切り包丁が欲しいです。それと、フランスパンも焼きたいのですが、使って... 2017.06.04 管理人の日記