ツーリング

スポンサーリンク
その他

アクションカメラを購入

今までの動画は、使わなくなったスマホをドラレコとして使っていました。まあ落として壊しましたけど・・・そこで、簡単に使えるドラレコを探していましたが、気に入ったドラレコがなかったのでお試しのつもりで安いアクションカメラを購入して使ってみました...
ツーリング

ちょこっと近所のくじら浜へ

引っ越してきてから、本当の近場を探索していなかったので、今回は普段行かない場所の探索に行ってきました。目的地は、地元の人しか知らないという「くじら浜」へ行ってみました。ここは、本当に地元の人しか知らない隠れ家的な海水浴場なんです。ちなみにト...
ツーリング

20180826プチツーリング

プチツーリング日記です。目的地は、知り合いがいる佐賀の伊万里です。本日の総走行距離は、292kmでした。
ツーリング

20180807プチツーリング

近場の涼しい場所を求めて、ちょこっとプチツーリングに出かけてきました。今日も暑いです。通り道のスーパーで、ペットボトルのお茶とおにぎりを購入して、最初の休憩ポイントである鍋冠山公園へ!鍋冠山公園は、標高169mと低い場所ですが、展望台からは...
ツーリング

VTR250のツーリング動画に挑戦

2017年の4月にスマホを替えたので、それまで使用していたスマホをドラレコにして、ツーリング動画を撮影します。使うアプリは、「 DailyRoads Voyager 」です。
ツーリング

20180314プチツーリング

近場で通ったことがない道を走ってみたくなったので、ちょこっとプチツーリングに!特に目的地はなく、鹿尾ダムから山道を走って最後に小ヶ倉ダムへ続く道を走ってみたりしました。写真は、鹿尾ダムです。写真の場所には、駐車場とトイレがあり休憩場所に最適...
ツーリング

20180120プチツーリング

今年最初のプチツーリング日記です。今回は、多良岳レインボーロードから多良岳オレンジ海道を走って佐賀県にある初日の出でも人気スポットである佐賀空港(公称:九州佐賀国際空港)を巡るツーリングです。写真は、外周の海側から撮影しました。海側の写真も...
ツーリング

20170808プチツーリング

今回は、ご近所の展望所を巡るプチツーリングです。ルートとしては、自宅を出発しサンセットロードから奥野平時津線を使って八人ヶ岳公園展望台へ八人ヶ岳公園展望台からの一枚八人ヶ岳公園展望台を出発して、次の目的地の船越展望台へ船越展望台での一枚船越...
ツーリング

20170804プチツーリング

プチツーリング日記です。今回は、多良岳レインボーロードから多良岳横断林道を通り多良岳を回るように大村レインボーロードを走ってのプチツーリングでした。多良岳レインボーロード入口萱瀬(かやぜ)ダム運動公園にてお弁当休憩した時にバイクの撮影を!
ツーリング

20170731プチツーリング

目的もなくプチツーリングしてきました。最初は、ガソリン入れに行こうと思って走り始めましたが、あまりの暑さに涼を求めて雲仙に向かうことにどうせなら楽しめるルートという事で、展望が楽しめるR251を使って長崎市→諫早市→雲仙市→島原市の権田公園...
スポンサーリンク